ダニが多く発生する季節は、主に春から秋にかけてです。特に、温暖で湿度が高い環境がダニの繁殖に適しているため、梅雨の時期や夏が最も多く見られます。気温が20度から30度、湿度が60%以上になると、ダニは非常に活発になります。つまり、これからが“ダニとの戦いの本番”といえます。
この記事では、ダニのチェック方法や手軽に使えるダニ退治グッズを紹介していきます。
・自分の家にもダニはいるのかな?
・ダニの繁殖を防ぐために効果的な方法は?
・子供部屋でも安心して使える対策グッズは?
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ最後までお読みください。
ダニがいるかチェックする方法
チェック方法① 目視で確認する
ダニ1匹は0.2㎜〜1.0㎜程度と非常に小さいですが、一定数以上が発生している場合は目視でも確認しやすくなります。布団やカーペットををめくって白い粉のようなものが散らばっている場合は、ダニの死骸である可能性があります。また、掃除機をかけた後にビンの中に白い粉が溜まっている場合もあります。
チェック方法② 検査キットを使用する
市販されている検査キットを使って、家の中にダニがいるかどうかを調べる方法もあります。
検査キットは製品ごとに使い方が異なりますが、ダニがいそうな部分に設置したり目視用のルーペを使うなど簡単です。検査キットは、症状は出ていないが家にどれくらいダニが繁殖しているのか調べる場合に便利な方法です。
ダニの駆除方法を検討する
部屋の湿度を下げる
湿度が55%以下になると、ほとんどのダニは生きていけません。この55%というのは、冬の晴れた日の屋外の湿度ぐらいなので、まずはまめに換気するよう心がげましょう。空気が動かないと湿度は上昇する為、部屋の中に乾燥した風を送り込むことで、室内の温度を下げることができます。
部屋の中には洗濯物を干さない
せっかく換気をまめにしても、室内に洗濯物を干すことで湿度は上昇してしまいます。天気の悪い日やどうしても室内に干さなければならない場合は、浴室やフローリングなど湿気を吸収しない床材の部屋に干すことで、湿度の上昇を防げます。
加湿器の使い方を見直す
暖房器具の使用により、冬の寒い日でも室温が一定に保たれるようになりました。そんな室内で加湿器を使えば、冬でもダニが繁殖するのは当然といえるでしょう。カーペットの部屋や和室での使用は避け、加湿器の側に観葉植物を置かないよう心がけましょう。意外と多い葉植物によるダニの被害を防ぐ効果があります。
部屋から餌をなくす
ダニはいろいろなものを餌にします。特に好物なのが、不飽和脂肪酸を含んだフケやあか、髪の毛などです。人間にとって元気の出る栄養素をとることでダニも元気になり、卵をたくさん産むようになってしまいます。コマメに掃除機や粘着テープで取り、カーペットの上に放置しないよう心がけましょう。
綿ボコリ
綿ボコリの中には、ホコリだけでなくフケやあか、髪の毛などが混じっています。ソファーやベッドの隅に、湿気を含んだ綿ボコリが大量に積もっていたら、そこはダニの住みかになってしまう可能性があります。ぬれた雑巾で、コマメに拭き掃除をしましょう。
お菓子の食べこぼし
人間の好物=ダニの好物です。特に小さい子どもがいる家庭では、お菓子の食べこぼしなどは日常のことです。お菓子を食べるときは、シートを敷くか、お皿の上で食べるなどして下に落とさないようにしましょう。落とした場合は、放置しないよう心がけることが大切です。
天然成分を使用したダニ退治アイテム
ダニの発生しやすい場所を、こまめに掃除・洗濯をすることも大切ですが、相手は肉眼では確認しにくいダニです。その為、退治をしても効果がわかりにくいものですが、ダニ対策でダニが生息しにくい環境づくりを続けましょう。
天然成分のダニ退治グッズの効果
ダニ退治グッズだけでなく虫よけスプレーには、殺虫成分などの化学物質が入っていることがほとんどです。薬品や薬剤はダニにも効果的ですが、中には人体への影響に注意が必要なものもあります。このようなリスクを避けるために、薬品や薬剤を使わずハーブなどの自然由来の成分を使ったダニスプレーも数多く販売されています。
オーガニックのダニスプレーは、人体への影響が少なく、薬品による皮膚疾患や体調不良いったリスクを気にせず安心して使えます。また、薬品特有の臭いではなくハーブなどの植物成分で作られている為、アロマスプレーとして使うこともできます。
この「薬品不使用」はメリットだけでなく、デメリットもあります。
薬剤は刺激が強い分効果も出やすいため、いつもは殺虫剤を使っているという方は、使用場所や製品の成分によっては効果を感じられない可能性があります。あまり効果を感じられない場合は、他の商品を使ってみることも検討しましょう。
天然成分を取り入れたダニ退治グッズ
オーガニックのダニ退治グッズにはメリットとデメリットがあります。
天然成分で作られたダニ退治グッズを紹介しますので、薬品は避けたいという方は参考にしてください。
ママのためのシュシュっと簡単ダニスプレー
防虫屋さんが作ったプロ仕様のダニスプレーなので、天然成分でありながら効果も期待できます。
スプレータイプなので、湿気の多い時期だけでなく年中使うと安心です。
ママのための置くだけ簡単ダニシート
スプレータイプと併せて使いたいのが、置いておくだけで良いシートタイプです。
こちらも天然成分で作られていて、使用期限の3ヶ月が経てば燃えるゴミに捨てるだけという手軽さです。
ダニ対策は継続が大切
今回は、これからの時期特に活発になるダニの対策についてお話しました。肉眼で確認しにくいからこそ、時間をかけずに簡単で使いやすいアイテムも取り入れて、対策を継続していきましょう。
梅雨時期の湿気対策については、こちらの記事もご覧ください(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。